image

※今回もwikiの海域MAPを使って説明していきます

この海域では駆逐艦を2隻以上艦隊に入れることで E→F にルート固定できます
ボス到達率にはあまり影響はないですが消費資材を減らすのに大いに役立つのでドロップ駆逐艦で積極的に狙いに行っても良いです

この海域は西方海域(4−1〜4−4)であるのでウィークリーである【敵東方艦隊を撃滅せよ!】を消化することができます
このウィークリーは非常に入手資材が良い上に【敵東方中枢艦隊を撃破せよ!】・【南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!】の前提任務であるため是非ともクリアしておきたい任務です
また、1度のボス勝利で獲得できる提督経験値も戦果1に匹敵するほど高いので申し訳程度の戦果稼ぎもできます

今回の基本要素は
・雲龍は赤疲労でも中破でも出撃(大破したらバケツ)
・バイト艦の使用(使用しなくても可能ではあるが被ダメージが少し多くなる)
・勿論大破したら撤退(轟沈!ダメゼッタイ!)

となります



では編成を紹介していきます
image


今回の編成は

北上【20.3cm(3号)連装砲×2 甲標的】
雲龍【烈風(六◯一空) 天山一二型(友永隊) 増設バルジ(大型艦)×2】
潜水艦【61cm四連装(酸素)魚雷or甲標的】
潜水艦【61cm四連装(酸素)魚雷or甲標的】

この四隻を固定としてそれに追加する形で
バイト艦1〜2、潜水艦0〜1を追加していきます
ここで追加するバイト艦は【軽空母・重巡・駆逐艦・戦艦】になります

軽空母をバイト艦として入れる場合は【増設バルジ(中型艦)×3〜4】を装備し1隻のみ追加
重巡をバイト艦として入れる場合は【増設バルジ(中型艦)×3】を装備し1隻のみ追加
駆逐艦をバイト艦として入れる場合は装備の変更はなしで 2隻 追加(2隻追加する理由は燃料マスにルート固定する為)
戦艦をバイト艦として入れる場合は装備の変更はなしで 潜水艦1隻 と共に1隻追加します(戦艦を編成に入れることにより攻撃が2巡になり、潜水艦の被害が多くなるので被害を分散させる為)


今回も1隻づつ装備構成の理由を紹介していきます
【雷巡】
image

バシー島沖の周回の場合と同じく開幕雷撃戦、砲撃戦、雷撃戦で敵艦を沈めるのが目的となります

【空母】
image

雷巡・空母・潜水艦は固定なので採用理由は前回と殆ど同じとなります
航空戦で制空互角を取ってもらう、開幕爆撃、弾除けが主な役割です
中破でもそのまま出撃させていきます
何故艦載機数の多いスロットにバルジを積んでいる理由も前回と同じで艦載機数の多いスロットの艦載機は落とされやすいのでボーキサイトの節約の為になるべく艦載機スロットの少ないスロットに艦載機をのせています
艦載機数が20以上のスロットに載せてある艦載機は落とされ易いのでこの積み方になっています(残りの艦載機数によって割合で落ちるらしい)

【潜水艦】
image

前回と同じく開幕雷撃戦、雷撃戦により敵艦を沈めるのと、軽巡以下の攻撃を吸うことにより空母のカスダメの量を減らすという目的です
潜水艦を2隻に増やした理由は開幕の掃討率を上げ、敵艦の対潜攻撃を分散させることができるので撤退率を下げることができる為です


【バイト艦】
image

敵の攻撃を吸ってもらうのが目的です。バルジをガン積みすることにより1〜2戦目の敵艦の攻撃を殆どカスダメに抑えることができます。
補給はしません(ブラックです)
出撃できない状態(中破、燃料弾薬不足)になった場合には装備を外すことを忘れないようにしましょう(管理人は三式セットを持たせたバイト艦を間違えてカーンカーン)



ボス到達は8回出撃して3回でした
北上が1度中破したのでバケツを使いましたが消費したのは1つです
image

↑この画像ではT字不利を引いてB勝利になりましたがA勝利の場合も多いです(ただ任務を消化するだけなので特に関係はないですが…)

旗艦がフラリなので夜戦に突入するのはオススメできません
夜戦に突入するのは戦果ゲージで負けそうになった場合くらいにしましょう


image

ボスまで終えて消費資材はこの程度です
中々に低コストなので周回には向いていると思います


汎用編成についてはまだ研究途中なので汎用編成の記事の続きはしばらく後になります(需要があるのか分かりませんが)
それではまた